本校の特別行事・事業に際し、援助し、その目的を達成させることにより、本校の教育を後援し、ひいては障害のある児童生徒の教育の進展に寄与すること目的としています。
●第1回育友会役員会
4月19日(金)第一回育友会役員会が行われました。
令和6年度の新役員の皆様、どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
●育友会・教育後援会総会
5月2日(木)育友会・教育後援会総会が行われました。
旧年度役員の皆様から、新しく役員となられる方々へとバトンが渡されました。
●おやじの会は、「参加できるときに、集まった人で活動する。」をモットーに、学校行事を盛り上げていく活動をしている自由参加のボランティア団体です。会の名前は「おやじ」ですが、お母さんなど女性の参加も大歓迎です。
昨年度は、夏休みに草刈り、令和5年12月2日(土)、令和6年2月23日(金)にスポーツ交流としてボランティアとソフトボール大会を行いました。
昨年度は、新型コロナウイルス5類への移行により少しづつ、育友会の活動を再開できたものもあります。
今年度も子どもたちの安心安全を第一に考えながら、より活発な育友会活動を目指し、活動していきたいと思います。
学校紹介のメニューに戻る